米国基準は日本より厳しくヨウ素170ベクレル以上で輸入規制
Posted on : 2011年3月29日 | post in : 未分類 |Leave a reply |
2011-03-29 11:38:02
米食品医薬品局(FDA)によると、米国では放射性ヨウ素131に対する規制として、食品については1キロ170ベクレルを政府による「介入レベル」と規定、国民が大量摂取しないように輸入規制をするという。
一方、日本は、ヨウ素131について、飲料水は1キロ当たり300ベクレル(WHO基準(203ページ)では10ベクレル)、野菜類は同2000ベクレルを暫定規制値としていて、これは、かなり厳しい基準であるとしている。どちらが厳しいのやら・・・・。
さらに、この基準をもっと甘い基準にしようとしている。
冷静に、政府のやっていること、やろうとしていることの意味を、一人一人が考えて行動すべきだと思う。