一度はいってみたい社員食堂
社員食堂のある会社といえば、規模の大きな会社=古くからある会社、というイメージがありました。
そして、社員食堂=安いけれど、味は・・・・
そんなイメージも定着していましたが、
実は、そうばかりではない!?
官公庁の食堂は、一般の人も入れるところが少なくないのですが、まさに、「安いけれどまずい」を地で行くものでした。
安いといっても、味とのコスパを考えると、一般の人の人気は高くないでしょう。
でも、かつても、商社系の社員食堂というかカフェテラスは、ちょっといかした雰囲気で、値段もちょっとだけ安めという、コスパには、合格点が与えられるもののあったのは事実。
そんな社員食堂も、最近は、実は大人気
火付け役となったのは、タニタの社員食堂
レシピ本の出版以来、話題となっているのもありますが、
丸の内の社員食堂(出店?)は、行列ができたり、予約券を配布したりするほどの大盛況のようです。
これを思うと、一般のレストランも、
「もっと頑張れ!」
とも、いいたくもなりますが、
社員食堂には、会社の補助も出ているので、同じ土俵で戦うのは無理がありそうですね。
というのは、人気ランキングの上位に顔を出している
GMOやグーグルは、なんと無料・・・・
さすが外資系というところですね
ランキングは、テレビ朝日の番組によれば、
- タニタ
- GMO
- リクルート
- グーグル
- クックパッド
- マイクロソフト
- パソナ
- 大日本印刷
- VOYAGE GROUP
- テレビ朝日
残念ながら、一般の人は、入れないところが多いようです。
就職するなら、こうした社員に優しい会社がいいかもしれませんね(笑)
![]() 【送料無料】体脂肪計タニタの社員食堂 |