Geeklog インストール
2012-10-08 20:01:31
これまでもGeeklog(オープンソースCMS)を使ってきたのだが、この度、サーバートラブルでインストールし直すことになった。 これまで書いてきた内容がバラバラ、統一されていないので、その整理の意味もあって、前向きにとらえて、Geeklogインストール。
数年前インストールした時には、大変だったが、最近は自動インストーラーですごく簡単になった・・・。 はずだったが、今回は、自動インストーラーを使おうとすると、インストールファイルがダウンロードできないというエラー。 何度やってもダメだったので、しかたなく、ファイルをダウンロードして解凍してから、サーバーにアップロード。
アップロードソフトは、推奨されているFileZilla、NextFTPのうち、NextFTPを選択。
アップロード後は、
www.XXXXXX.com/admin/install/index.php
をランさせて、指示に従って、インストール。
インストール後は、セキュリティーチェック
(/www.XXXXXX.com/admin/sectest.php) )
普通にやれば、問題はないが、インストール操作は、WindowsPCで行う必要があるのを再確認。 Ubuntuでおこなったら、インストールはできたが、ログイン時からエラー、トップページ以外表示されなかった。。。
続いて、タグプラグインとナビゲーションプラグインをダウンロード・アップロードしてインストール。問題なく完了。
最後に、新着記事を静的ページで作成。
管理者メニュー ? グループ管理 ? 静的ページプラグイン管理者 ? staticpages.PHP にチェックを入れたら
静的ページ管理 ? 新規作成 ? 内容 phpblock_lastarticles(10,200); でファイル作成。センターエリアにチェック、ブロックで囲むにチェック、PHPを実行するにして保存、
非公開領域に置くファイル
.htaccess
order deny,allow
deny from all
rootに置くファイルをアップデイト
robots.txt
User-agent: *
Disallow: /docs
Disallow: /pingback.php
Disallow: /search.php
Disallow: /submit.php
Disallow: /trackback.php
Disallow: /usersettings.php
Disallow: /*?
Disallow: /*/print
User-agent: Mediapartners-Google
Disallow:
[tag:Geeklogインストール][tag:Geeklog静的ページ][tag:Geeklog tag]