鍋ややかんの汚れを落とす裏技
Posted on : 2012年10月11日 | post in : 掃除/洗濯 |Leave a reply |
2012-10-11 10:48:22
鍋ややかんの内側の水垢の落し方
酢水を入れて沸騰させると、水垢はキレイに落とせます。
そして、頑固な汚れは、割り箸などでこそげ落とします。
鍋ややかんの外側の汚れは
熱してから、濡れ布巾で拭きます。
鍋のコゲの落し方。
お湯で焦げ付きをふやかしますが、お湯が沸騰したら、
大さじ1〜2杯の重曹を入れたらふたをして約1時間放置。
そして、木ベラでこげをこそげ落とします。
それでも頑固な場合は、天日干しで焦げ付きをふやかします。