50度洗いで、野菜はシャキッ、お肉や魚も・・
Posted on : 2012年10月11日 | post in : クッキング |Leave a reply |
2012-10-11 13:28:52
NHKの「ためしてガッテン」やフジテレビ「とくダネ」など
TVの情報番組でも・・・
50℃洗いという50度のお湯で洗うと野菜が蘇る
こんな調理法が紹介されています。
この効果を発見したのが、スチーミング料理技術研究会 平山一政さん。
蒸気技術工学が専門の平山さんで、料理の専門家ではなく
蒸気の実験をしていたところ偶然発見したという。
50度洗いはその名のとおり50度のお湯で洗うことで、
しなびた野菜を復活させたり、野菜だけでなく
肉、魚貝類、などさまざまな食材に効果がある方法として注目されています。
どうして50度のお湯で洗うと野菜の新鮮さが復活するのかというと、
50度のお湯で葉の表面の気孔が開き
水分を取り込むことができる「ヒートショック」現象によるものだとのことです。
さすが、蒸気の先生ですね!
50度洗いのやり方は簡単です。
野菜の場合;
・48度?52度のお湯を作る(42?45度は菌が繁殖するのでNG)
・2分間を目安に洗う
肉や魚貝類;
・50度洗い後すぐに調理する(保存向きではありません)
・冷凍しているものはそのまま50度洗いする
] ※50度とはいえ、火傷をすることもありますのでご注意くださいませ。
50度洗いの効果は・・・
50度洗いは通常の水で洗ったものと比べて 5日間も鮮度が長持ちする上に
レタスの切り口も変色なく、手触りもぱりぱり、
もやしもまったく変色せずさらに臭いもないといいます。
野菜や肉以外にも果物やきのこ類にも効果があるそうです。
![]() 【送料無料】低温スチーミング入門 [ タカコ・ナカムラ ] |