メーカーパンに含まれるトランス脂肪酸が怖い
Posted on : 2012年10月12日 | post in : 未分類 |Leave a reply |
2012-10-12 15:08:20
アメリカでは禁止されているトランス脂肪酸・・・
日本では、スーパーにいくと、氾濫しているのが怖い。
菓子パンのみならず食パンなどにもトランス脂肪酸が含まれている。
もちろん、トランス脂肪酸などとは書かれていなくって
マーガリンとか、ショートニングとか、植物油脂とか書かれている。
やっぱり、政治献金をもらったり、天下りをしたり・・。
日本の政治や行政って、消費者無視の産業重視になっているもん
気をつけないといけないのは、放射能だけじゃないよね。
やくざより酷い政治や官僚連中・・・トホホ
「日本のパンメーカーの多くは、少ない生地をショートニングという食用油脂を使って膨らませている。原価率は手作りの店よりはるかに低く、せいぜい10%程度」(業界関係者)
100円のパンなら生地の原価は10円ということだ。
※週刊ポスト2012年7月20・27日号
儲けるために、トランス脂肪酸を使っているパン製造大手。
やっぱり、手作りが一番安心なのか。。