ダニを発生させないポイントは「湿度コントロール」
Posted on : 2012年10月21日 | post in : 掃除/洗濯 |Leave a reply |
2012-10-21 20:31:43
ダニは脱水すると、数日から2週間程度で死滅してしまう生き物。
程よい湿り気がないと、生きていけない。存外脆弱なのです。
だから、住まいの「湿度コントロール」が、
ダニ対策の重要なポイントです。
コントロールする湿度の目安は、60%以下。
これには除湿機やエアコンの除湿機能を活用して、湿度を下げましょう。
また、畳(や絨毯、布団なども)をあげて、50度以上の高温にさらし乾燥させること。
その方法は、
節電のため太陽を利用する場合、黒ビニール袋を被せて天日に干します。
もちろん、布団乾燥機や、高温スチームクリーナーなどの使用も、効果的です。