山崎直子さんが宇宙ではいて臭わなかった『宇宙の靴下』
2012-11-05 20:32:55
臭い。
自分の臭いは気づかないけれど
他人の臭いほど不快なものはありませんね。
エレベーターなどの密室は言うに及ばず
喫煙者とすれ違うと
タバコをその時吸っていなくても、染み込んだ嫌な臭いがプーン。
一般的に、臭いが一番気になるところは、足かな。
靴は外だけでなく、内側も清潔にしておいても
汗をかいた足は・・・臭います。
ヒットの泉(10月21日)「消臭グッズ」で紹介され
いま、ググリまくられているのが、
宇宙の靴下
スペースシャトル・ディスカバリー号に搭乗した日本人2人目の女性飛行士
山崎直子さんが船内ではいていた靴下が、『宇宙の靴下』
山崎さん
宇宙ステーションにドッキングしたときに思ったのが、
「臭いってこもるんだな」
そうですよね?。
エレベーターより密閉時間が超長いもの
密閉された宇宙ステーション内は食べ物や体臭が充満。
洗濯ができないので服は、汗をかいたり汚れたりしたら捨てるしかない。
そのなかでも靴下は一番むれやすかったそうですが、
宇宙ステーション内で3日間はいても臭わなかったのが
『宇宙の靴下』
だったとか。
過去にTV局はいろんなヤラセなどもやっているし
信頼できるの?っていう気がしないでもないけれど。
その臭いシャットアウトの秘密は
『宇宙の靴下』をよく見るとキラキラ赤く見える素材
「銅の繊維」で髪の毛の1/4の細さ。
「10円玉を靴の中に入れると靴の中の臭いが消える」
この裏技を思い出して
靴下の中に銅をそのまま入れたそうです。
いちおう番組でも実験したといいます。
スタッフが、普通の靴下と、『宇宙の靴下』を片足づつはき、丸2日間はき続け臭いの違いを測定
普通の靴下 数値 162 臭いの漏れた生ゴミと同じくらいの臭い
きゃー・・・・耐えられない!
宇宙の靴下 数値 40 全く気にならない(数値が50以下はほぼ無臭)
銅は汗などの水分に反応すると、銅イオンを発生させ、
この銅イオンが臭いの元である雑菌を分解すのだとか。
これからの季節は、ブーツが活躍するので
女性は、オヤジギャルとか言われないように
『宇宙の靴下』は、大人気なようです・・・