熟睡プラ寝たリウム
Posted on : 2012年11月24日 | post in : 未分類 |Leave a reply |
2012-11-24 19:43:12
良い眠りは健康のため大切な要素
長い時間眠れば良いというわけではないが
質も量も取れない場合も・・・
そんなときには、眠ってはいけない時ほど眠くなるもの
学生時代の音楽鑑賞の時間はともかく
いろんな授業中に・・・・
会社に入ってからは、大切な会議中に・・・
見つかったらトホホですが
図書館に通っているシニアの人には
ウトウトだけではなく、大きなイビキをかく人も
イビキは困りものですが、イビキをかかなければ
大手を振って眠れる催しがあったそうです。
プラネタリウムでぐっすり眠ってもらうイベント
「熟睡プラ寝たリウム」
11月23日夜、兵庫県明石市立天文科学館であり、
約200人が参加した。
プラネタリウムの「催眠効果」を逆手に取って
働く人たちの疲れを取ろうと、
昨年の勤労感謝の日に続いて2回目。
今年は宮城県などでも同時開催された。
120度前後まで倒れる椅子に深く掛けた参加者の中には、
マイ枕や毛布などを持ち込む姿も。
天井のスクリーンに星が出始めると、
学芸員がささやくような解説をして、
BGMの虫の音の相乗効果で、あちこちから寝息が聞こえたとか。
同じようなコンサートもどこかで催されたことがあると記憶しています。