渋谷で福袋といえば、109?
Posted on : 2013年1月2日 | post in : 東京 |Leave a reply |
渋谷の新年といえば、109の長すぎる福袋購入者の列がすごい。
でも、そのどこからどこまでが列なのかわからない109前、
いえ109近郊を横目に、マルイジャムに行ってみました。
ここにも福袋販売を待つ列がありましたが、109のような異常なものではなく、
オープン予定時刻の10時に対して、40分前に行ったところ、
列が建物の中へと動いていました。
急いで、最後尾に並ぶと、入り口から入ってやや薄暗い階段の上へと・・・。
ちょうど5階のINGNIと壁に書かれたところまで行かされました。
でも私達が、店内に誘導されたほほ最後尾あたり。
寒いので開店前に中に誘導してくれたそうですが、私達がギリギリ。
そして待つこと20分。
9時40分ころにオープン
階段を降りてエスカレーターで、5階のINGNIへ。
福袋を購入してマルイジャムを出たのが、9時50分前。
福袋を買うなら、マルイジャムって気がしました。
ちなみに昨年は、INGINIの福袋は、渋谷の直営店(路面店)で購入しましたが、
この時は、11時開店。開店20分前に行けば、20番目以内。
11時の開店時に行っても大丈夫そうでした。