肩こりは冷やす?温める?
Posted on : 2013年1月7日 | post in : 40 : 健康 |Leave a reply |
2013-01-07 10:39:00
肩こり解消には、冷やした方がいいと言う人と
温めたほうがいいという人といますが、どちらも正しいことです。
慢性の肩こりの場合は
血の巡りをよくすることが大切なので
温めることが基本。
一方で、突発性の肩こりの場合は
というより肩痛と言う認識というべきでしょうか
この場合は、炎症を抑えるために
冷やすのが原則
ただし、2,3日して、炎症が治まったら、温めるのが基本です。
冷やす、温めるといえば、投手の肩
かつては、冷やさないように水泳もしないとされていましたが
時代が代わり、今では、登板後は
冷やす
のが鉄則。
医学の進歩とともに、対症療法も変わってくるので
医師に相談するのが良さそうですが。
後記)
かく言う私は、年季の入った肩こり持ちです。
対処方法としては、体を回したりするほか
湿布薬を使っていますが、
愛用しているのが、クラシエの点温膏
CMでよくやっている貼り付け面の大きな湿布薬を
使っていたこともありましたが
これは、まったく聞かず、匂いだけ・・・
剥がすときも痛いし。
結局、ツボに貼る感覚で使う点温膏に落ち着いたというわけ。
コスパてきにもグッドですよ。