正しくないけど役に立つ?西原理恵子の「生きる悪知恵」
2013-03-08 11:37:09
「生きる悪知恵」
こんなタイトルの本があった。
表紙絵は、怖そうないじわるばあさん!?
なるほど、サブタイトルは
正しくないけど役に立つ60のヒント
書いた人はというと、西原理恵子
生きる悪知恵ってどんなん?
Q:「やっとの思いで就職した会社が、いわゆるブラックでした」
A:DV男との離婚と一緒。さっさと見切りをつけましょう
Q:「ミスはひとのせい、手柄は自分のもの」という上司を改心させる方法は?」
A:相手の悪事をみんなに晒せ
答えにくい質問にも明快に答えている
TVひな壇に座って、言いたいこと言ってお金を稼いでいる
芸人?自称評論家と同じで、毒舌かとも思われる論理
でも、あえて、建前を取り除いて、本音で言うことって大切なことなんだなと思う。
というか、こんなふうに強くないといけないなとも!
ちょっと、Hな質問コーナーもあるので
未成年者禁の本です(笑)