名古屋人は3度値切る
Posted on : 2013年3月11日 | post in : 70 : 日本 |Leave a reply |
2013-03-11 11:45:56
値切ると言えば、大阪のおばちゃん
イメージはそうだけれど、値切るのは1回だけ
ところが、名古屋人は、3度も値切るという
これは、ビジネスの世界のこと
根切り1回目:
見積の時に値切る
複数社からあいみつをとって、一番安いところに発注する
根切り2回目:
品物を受け取った後、また値切る
例えば、取引先が請求書を送付する前に確認の電話をして
「端数は切り捨ててちょ」
しかも端数は常識はずれのことが多くて
一万円未満をバッサリ切り捨てろという事だったりする
根切り3回目:
支払いの時に、振込手数料を受取人持ちにする・・・
さらに、小切手を金曜日の午後に持参して
換金されるのを月曜日に伸ばさせ、僅かな利息を稼ごうとする
と、書いているのは
「ねえねえ、教えて! 日本人の総疑問」河出書房新社