世田谷にも廃線があった
Posted on : 2013年4月22日 | post in : 東京 |Leave a reply |
2013-04-22 10:43:51
廃線跡ウォーキング東日本 大人の遠足BOOK
西武鉄道が米国の投資会社(ハゲタカ?!)から
不採算路線の廃線を提案されているとか
NHK朝ドラで北鉄の活性化プロモーションが取り上げられたり
廃線が話題になっている頃
「廃線ウォーキング」という本によれば
廃線は過疎地域のみにあるのではなく
例えば、世田谷にもあったと聞いてちょっと驚きを覚えました。
川崎に隣接するところ、ニコタマを始点とする路線
この地域なら、廃線にする必要はないのでは?
そんな気もしましたが、この東急砧線は
多摩川の砂利採取を目的として敷設された路線と聞けば納得
かつて砧線のあったところは、かつての面影はなかったりもしますが
ところどころに、モニュメントがあったりするようです
歩いてみると、1時間あまり
多摩川沿いの散策ついでにもよさそうですね