充填インクの使えるプリンターの見分け方
2013-04-22 19:12:27
充填インクを使わないとプリンターのインク代は大変なことになります。
例えプリントしないでも、プリンターが定期的にクリーニングするので、
インクを消耗してしまいます。
但し、どのプリンターでも、充填インクが使えるというわけではなく、
充填インクが使えるのは、インクが独立のものではなく、一体のプリンター
独立型のプリンターは、
インクカートリッジの方で、インク残量を管理するので、
インクを充填した後、インクがなくなってきても
インクがなくなってきたという表示がでません
そこで、残量表示を復活させるためには
リセッターが必要になります
エレコムやサンワサプライでも、かなり高く
数千円近くすることもあるので要注意です
ググってみると、
ダイソーでリセッターを購入したという人もいましたが
私は、ダイソーで、リセッターを見かけたこともありませんし
そのリセッターが使える水準のものかも未確認です