呼吸法の5大効果
Posted on : 2013年6月11日 | post in : 未分類 |Leave a reply |
2013-06-11 18:26:57
呼吸法の5大効果
心が落ち着く
リラックスに関わる脳内物質セロトニンの効果とも言われる
若々しい姿勢になる
脊柱起立筋は、呼吸にかかわる筋肉であり
姿勢を保つ筋肉でもある
そのため、呼吸法でしっかり呼吸にかかわる筋肉を使うと
良い姿勢を保ちやすくなる
肩こり、首こり改善
呼吸には、肩や首の筋肉も働いている
呼吸法を行うと、肩や首の筋肉もしっかりストレッチされる
また、呼吸法には、血液を良くする作用も期待できる
代謝アップ・ダイエット
呼吸とともに胸を大きく伸び縮みさせ
呼吸にかかわる筋肉に強く作用して 筋トレ効果を得ることも
代謝も上がるロングブレスダイエットで
よく知られるようになった効果
自律神経を整える
呼吸法の一番のメリットがこれ
長くゆっくり吐くことで、自律神経が整う
自律神経は、内臓や血管の働くきをコントロールしているため
腸の調子が良くなったり、冷えも改善する