熱中症の症状と対処法
Posted on : 2013年7月22日 | post in : 未分類 |Leave a reply |
2013-07-22 10:43:04
熱中症に危険なサインの見つけ方
尿の色と量をチェック;
薄い黄色なら良いが、だんだんと濃くなったら要注意
茶色は危険信号
舌の色をチェック;
脱水によりだ液が減ると舌の表面が赤くなってザラザラしてくる
さらに、悪化すると赤黒く、凸凹になってくる
手と爪でチェック;
手の甲を指先でつまみ上げると
水分が足りないと、皮ふの戻りが悪くなり
少しの間、富士山のような形が残る
爪を上からぎゅっと押すと白くなるが
赤みが戻るのが遅いと注意信号
手のしびれ;
親指の先から手がピリピリしびれてきたら注意信号
脱水症状により、血液量が減り
手の血管が収縮している
水分補給の方法
水分を一気にがぶ飲みするのではなく
コップ1杯程度を分けて飲む
がぶ飲みしても吸収されないため
カフェインは利尿作用があるので
緑茶やコーヒーよりも
カフェインを含まない麦茶がオススメ
熱中症の症状と対処法
重症度 | 症状 | 対処法 |
軽症 | めまい 立ちくらみ 筋肉がつる 大量の発汗 |
涼しい環境へ移動 横向きにして安政 水分・塩分を捕球 体を冷やす |
中等症 | 頭痛 吐き気・嘔吐 身体がだるい 身体に力が入らない 口から水分が飲めない |
直ちに救急車を呼ぶ 涼しい環境へ移動 横向きにして安静 身体を冷やす 可能であれば、水分・塩分を補給 |
重症 | 意識がない・おかしい けいれん 立てない 身体がふらふらする 体温が高い |
直ちに救急車を呼ぶ 涼しい環境へ移動 横向きにして安静 身体を冷やす 可能であれば、水分・塩分を補給 |
衣服をゆるめる
首筋、脇の下、足の付け根を冷やす
腕は伸ばしてもよい