目黒川から菅刈公園の桜
東京・目黒区の花見の名所も小雨の降る朝 葉桜になっている桜もあるけれど まだまだキレイなピンクに染まる目黒川 桜吹雪の舞った・・・・ 樹の木から直接咲く桜もかわいい 菅刈公園
イースターパーティー @二子玉川
二子玉川に、キョロちゃん登場。。。。 一緒に写真に収まろうとする親子がいっぱい でした
ポムポムプリン 新宿地下街に出現!
@東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナード ポムポムプリンの巨大抱きつきぬいぐるみ軍団が登場 二十歳のお誕生日祝いのようです 小さな子どもたちばかりか、 若いカップルやOLさんたち・・・・ ポムポムプリ […]
都内でつかえる無料WiFI
2014-04-25 09:18:27 無料wifi サービス名 利用制限 利用できる場所 セブンスポット 1回60分,1日3回まで セブンイレブン、イトーヨーカドー、デニーズ、ロフト、赤ちゃん本舗、西武、 […]
羽根木公園の梅
花見ならば桜 と、人は言いますが 私は梅のほうが好きです 確かに、満開の桜は豪華ですが 梅の柔らかく甘い香り 東京・世田谷の羽根木公園 養老 くれはしだれ 鹿児島紅 緋の司 飛梅の歌碑 こちふかば にほひをこせよ梅のはな […]
鴨のいる風景 @上野公園不忍池
上野公園の不忍池 寒い冬の日の陽だまりのなか カモが1羽 泳いできたら 追いかけてきたカモ 楽しげに
ライブ 弦楽三重奏曲@渋谷東急プラザ
東急プラザでは、毎月19日に 月替わりアーティストのライブが行われているそうですが 今日は女性3人による 美しき弦楽三重奏曲と題したライブ バイオリニスト 武内いづみさん、澤田昭子さん チェリスト 松尾佳奈さん の3人に […]
世田谷の史跡 豪徳寺・代官屋敷・松蔭神社
井伊家菩提所 豪徳寺 世田谷区豪徳寺2-24-7 井伊直弼が眠る豪徳寺 招き猫発祥の地としても知られている 2代彦根藩主井伊直孝が猫に招かれ、豪徳寺で雨宿りした縁から 井伊家の菩提寺となったという逸話が […]
会津若松が県庁所在地になれなかったのは何故?
2013-05-28 10:09:32 全国に藩が置かれたのは、1871年の廃藩置県の時 この時は、旧藩が3府302県に置き換えられただけなので 県の県庁所在地のほとんどは、旧藩の城下町が引き継がれた